和食

鮭大根

光子のクッキングメモ
旨味たっぷりの鮭と 鮭のうまみが
じっくりしみた大根が、たまらない一品です。
大根は予めレンジで茹でておくと
時短になりますよ。
味しみしみで箸がとまらない、
なのにほっこりしてしまう鮭大根は
ごはんのおかずにも最適です。

材料(4人分)

4切れ
大根 600g
生姜(スライス) 6枚
A
・だし汁 3カップ
・酒 大さじ4
・みりん 大さじ4
・みそ 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
青ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 大根は皮をむいて、1.5cm厚さのイチョウ切りにする。耐熱皿に入れラップをしてレンジ強(600W)で10~12分加熱して茹でておく。
  2. 鮭は1切れを3~4つに切る。生鮭の場合は少し塩をふっておく。
  3. 鍋にAを入れて大根を中火で5分煮る。の鮭と生姜を加えてコトコト10~12分煮る。
  4. 盛り付けて青ネギを散らして仕上げる。