- HOME
- お役立ち情報
- FUJISAN KITCHEN
- 和食
- 筑前煮

和食

材料
鶏もも肉 | 1枚(300g) |
---|---|
下味(しょうゆ・みりん) | 各大さじ1 |
干しいたけ | 4枚 |
れんこん | 1節(200g) |
ごぼう | 1本(200g) |
ゆでたけのこ | 200g |
にんじん | 1本(180g) |
こんにゃく | 1枚 |
いんげん(塩ゆでし、斜めに切る) | 10本 |
サラダ油 | 大さじ2 |
A | |
・だし汁 | 300㎖ |
・みりん | 大さじ3 |
・酒 | 大さじ3 |
・薄口しょうゆ | 大さじ4 |
・砂糖 | 大さじ3 |
作り方
- 鶏肉は一口大に切り、下味をまぶしておく。干しいたけは戻して4つ切る。れんこん、ゆでたけのこ、ごぼうは乱切りにし、酢水につけてアク抜きをする。にんじんは乱切りに、こんにゃくは塩でもみ、洗って一口大に切る。
- 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を炒め取り出す。サラダ油大さじ1を足して、干ししいたけ、れんこん、ごぼうを炒め、にんじん、こんにゃくも加えて炒める。
- 全体に油が回ったら鶏肉を戻しAの調味料を加える。沸騰したら中火にし、15~20分煮込む。
- 仕上げは蓋を取って煮汁が少なくなるまで炒り煮する。皿に盛り付けて、いんげんを散らして出来上がり。