- HOME
- お役立ち情報
- FUJISAN KITCHEN
- 和食
- 鶏だんごの水炊き

和食

材料(4人分)
鶏だんご | |
---|---|
鶏挽き肉 | 300g |
白ねぎ | 1/2本 |
A | |
・卵白 | 1個分 |
・酒 | 大さじ2 |
・片栗粉 | 大さじ2 |
・おろし生姜 | 小さじ1 |
・しょうゆ | 小さじ1 |
・塩・こしょう | 各少々 |
B | |
・水 | 7カップ |
・昆布(10cm×10cm) | 1枚 |
・酒 | 大さじ3 |
白菜 | 4~5枚 |
白ネギ | 1本 |
えのき茸 | 1パック |
しらたき | 1袋 |
春菊(又は水菜) | 1束 |
a | |
・ポン酢・卵・柚子胡椒・青ネギ | |
b | |
・みそ・酢 | 各大さじ3 |
・白すりごま | 大さじ3 |
・砂糖 | 大さじ1 |
・しょうゆ | 小さじ2 |
一味唐辛子 |
作り方
- ボールに鶏挽き肉・みじん切りの白ねぎとAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。白菜は軸と葉に切り分け、軸は4cmのそぎ切り、葉はザク切りにする。白ネギは1cm幅の斜め切り、水菜は4cmに切り、えのきは石付きを取りほぐしておく。
- 鍋にBを入れて加熱する。沸騰してきたら、①の鶏だんご種をスプーン2本で丸めながら形を整えて加える。アクを取り蓋をして2~3分加熱し、下準備した野菜類・きのこ・しらたき・春菊を加えて、更に3分位加熱する。お好みでa・bのタレで熱々をお召し上がりください。