- HOME
- お役立ち情報
- FUJISAN KITCHEN
- 和食
- 呉の肉おでん

材料(5~6人分)
牛すね肉(すじ肉) | 300g |
---|---|
大根 | 1/2本 |
ちくわ | 4本 |
こんにゃく | 1枚 |
厚揚げ | 6個 |
がんす | 4枚 |
巾着 | |
・油揚げ | 3枚 |
・もち | 3個 |
・ベビィホタテ | 18個 |
じゃが芋 | 4個 |
ゆで卵 | 6個 |
だし汁 | 10カップ |
A | |
・濃口しょうゆ | 大さじ4 |
・薄口しょうゆ | 大さじ4 |
・酒 | 100ml |
・砂糖 | 大さじ2 |
・みりん | 50ml |
和辛子 | 適量 |
作り方
- 牛すね肉は大き目の一口大に切って、30分位茹でておく。
- 大根は2cm厚さに切って面取りし、こんにゃくは三角に切って茹でる。ちくわは斜め半分に切る。厚揚げは熱湯をかけておく。
- 油揚げは半分に切って開き、半分に切ったもちとベビィホタテを3個入れ、爪楊枝でくちをとめて巾着を作る。
- 1 の茹で汁にだし汁を加えて10カップにしてAを加え、すね肉を15分煮て、2と3を加え弱火で落し蓋をして40分煮て、がんす・じゃが芋・ゆで卵を加え30分煮る。
だし汁
水・・10カップ いりこ・・30g 昆布・・10×10cm
※鍋に入れて10分位加熱して美味しいだし汁を作る。おでんの場合、昆布は材料と一緒に煮込む。
|