- HOME
- お役立ち情報
- FUJISAN KITCHEN
- 和食
- 彩りひじきの炊き込みご飯

和食

材料(4~5人分)
ご飯 | 3合 |
---|---|
だし汁 | 450~500ml |
ベビーホタテ | 100g |
ひじき(※お好みで) | |
・生ひじきの場合 | 100g |
・乾燥ひじきの場合 | 20g |
油揚げ(薄切り) | 1枚 |
にんじん(せん切り) | 1/3本 |
A | |
・酒 | 大さじ4 |
・薄口しょうゆ | 大さじ3 |
・みりん | 大さじ2 |
・塩 | 小さじ1/2 |
生姜(せん切りして水にさらして水気をきる) | 1片 |
三つ葉 | 適宜 |
作り方
- 生ひじきはサッと洗い水をきっておく。乾燥ひじきは戻して水を切っておく。長い物は食べ易い長さに切る。
- お米は研いで炊飯器の内窯に入れ、Aを加え3合の水位線までだし汁を入れて軽く混ぜる。油抜きして切った油揚げ・にんじん・ひじき・ベビーホタテをのせて、炊飯する。(注・具材を入れたら、絶対に混ぜない)
- 炊き上がったら混ぜ合わせて、生姜のせん切りと三つ葉を天盛りする。